お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
サービスをご検討中、ご利用いただいているお客様のご質問やご相談、
パートナー事業にご興味がお有りの会社様のご連絡をお待ちしております。
書類等がある場合は、FAXでも承っておりますので、
052-386-6125宛にご送信ください。
ご検討中/ご利用中の
お客様
お気軽にお問い合わせください。
製品・サービスへのご意見や、ご使用にあたるご不明点がございましたら、
お電話またはフォームよりお問い合わせください。
当社からの回答は@sustainable-sup.comのドメインからお送りします。
大変お手数をおかけしますが迷惑メール設定を解除、または受信設定をしていただくようお願いいたします。
よくあるご質問
お客様からよくいただくご質問をまとめております。
お問い合わせ前にご確認いただき、当てはまらないものはお問い合わせいただけますと幸いです。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:平日10:00~18:00
メールフォームから
お問い合わせ
受付時間:24時間受付
販売パートナー募集
当社はさらなる持続可能な地球環境への取り組みに伴い、パートナーシップの形成を積極的に⾏っております。
ご興味のある法⼈様や個⼈事業主様(同業種、他業種問わず)は⼀度ご相談ください。
パートナー事業内容
- 内容
- 太陽光発電 ・ オール電化 ・
リチウムイオン蓄電池の販売
- 対象
- 法⼈様 ・ 個⼈事業主様
- パートナー様の例
- 住宅リフォーム会社様 ・ 建設会社様
- 形態
- 販売代理店 ・ 取次店
※お客様のご紹介のみ、ご成約までなど柔軟に対応可能です。
ご相談ください。
このようなお悩みをお持ちの方は、
ぜひお問い合わせください
- 独⾃の販売網を持っているので上⼿く活⽤したい
- 業界は同じだが売上減や仕⼊が⾼く悩んでいる
- 今までの経験を活かして独⽴したい
お電話でのお問い合わせ
受付時間:平日10:00~18:00
メールフォームから
お問い合わせ
受付時間:24時間受付
施工協力店募集
当社はさらなる事業拡大へ向けて施工協力店様を募集しております。
ご興味のある法⼈様や個⼈事業主様(同業種、他業種問わず)は⼀度ご相談ください。
施工協力店募集
- 内容
- 住宅用太陽光発電 ・ オール電化 ・
蓄電池工事
産業用太陽光発電工事
- 対象
- 法⼈様 ・ 個⼈事業主様
- 募集エリア
- 全国
- 資格
- 別途お問い合わせください
このようなお悩みをお持ちの方は、
ぜひお問い合わせください
- 独⾃の販売網を持っているので上⼿く活⽤したい
- 業界は同じだが売上減や仕⼊が⾼く悩んでいる
- 今までの経験を活かして独⽴したい
お電話でのお問い合わせ
受付時間:平日10:00~18:00
メールフォームから
お問い合わせ
受付時間:24時間受付
お問い合わせフォーム
よくあるご質問
Q&A
スマートハウス
- Q 設置する屋根の理想的な方角はありますか?
-
A 通常、北面以外に設置します。ただし、屋根の面積、日照条件により発電量は大きく変わるため、お客様の屋根の条件で発電シミュレーションをします。
最終的な設置内容は、このシミュレーションデータに基づき決定します。
- Q 北向きの片流れ屋根でも太陽光パネルを設置できますか?
-
A 屋根の上に専用架台を設置し逆勾配をつけることで、パネル設置・発電量の確保ができる場合があります。
- Q 狭小住宅で屋根が小さくても設置できますか?
-
A 条件により発電量が大きく変わるため、お預かりする図面から
正確な屋根面積を把握し、発電シミュレーションをします。
当社は多数のメーカーの取り扱いがございますので、最適なプランをご提案させていただきます。
- Q 築年数が古い住宅でも設置できますか?
-
A 重量物の太陽光パネルを乗せても十分な耐久性があるか、設置により雨漏りなどのリスクがないか確認させていただいたうえでの判断となります。屋根のリフォームをご検討中の場合は、リフォームされた後の設置が安心です。
外構エクステリア
- Q 駐車場が台形なのですが、カーポートはつけられますか?
-
A 可能です。土地の形に合わせたフルオーダーメイドのカーポートは、
当社でも多数の施工実績がございます。
-
Q
人工芝と天然芝で迷っているのですが、どちらがおすすめ
でしょうか。 -
A 当社では、お手入れが簡単で長く美しい状態を保てる人工芝をご提案しております。
太陽光発電所用地
- Q 売却できない土地の条件はありますか?
-
A 関係法令のハザード区域に該当する場合は、買取できません。
また、塩害忌避のため海岸線から500m以上離れていることも基本条件の一つとなります。詳しくはお尋ねください。
-
Q
整地は必要ですか?現在建物が建っていますが、
取り壊しは必要ですか? -
A 整地は不要です。また、建物の撤去は当社がお引き受けしますので、ご安心ください。ただし、状況によってはお引き受けできない場合もございます。